【Macユーザー必須】『Yoink』の機能と使い方【ドラッグ&ドロップの休憩所】

Macユーザーであればトラックパッドがあまりにも便利なことからノートパソコン単体でも不自由なく作業が行える。しかし、ノートパソコン単体という意味ではWindowsでも課題なのがアプリ間を移動するファイルの移動だ。

例えばデスクトップにあるファイルをWordPressにアップロードしたいとき、「メディアをアップロード」という機能で、デスクトップにあるファイルを選択するという操作が必要だが、ドラッグ&ドロップでアップロードしたいという時もあるのではないだろうか。

今回の記事では、そういう場合に便利なMacユーザーには必須のアプリ『Yoink』を紹介したいと思う。

ツイッターやってます。お問い合わせはこちらから。
目次

Yoinkとは?

Yoinkはファイルの一時保管ができる場所を仮想的に作成し、アプリを切り替えてその一時保管場所からファイルの移動ができるアプリ。

しかし、ファイルだけでなくネット上にある画像や文字列、ファイルだけでなくクリップボードにある画像まで読み込めるアプリだ。

筆者的感覚で一言で表現するならば、ドラッグ&ドロップの途中休憩所を作成するアプリケーションだ。

Yoinkの使い方

Yoinkの使い方は手順を追って説明するよりも、下記のGIF動画を見てもらえば言いたいことが伝わると思う↓↓↓↓↓

非常にスムーズに、1画面で自由にアプリ間を移動できている事が伝わると思う。また、Yoinkは他のアプリケーションと組み合わせることによりさらに威力を増すので、別記事で細かい設定方法について紹介予定だ。

まとめ

基本的な作業環境はデュアルディスプレイ環境としているが、どうしてもカフェや打ち合わせなどMacbook単体で作業する場面がある。

デュアルディスプレイだとアプリ間の移動というのは比較的簡単にできるが、Macbook単体だとそうはいかない。ぜひインストールして、作業を効率化してみてほしい

https://www.xdomain.ne.jp/

※当サイト(tamocolony)では極力最新の情報を掲載するよう努めていますが、掲載内容は最新のものと異なる、もしくは情報自体が誤っている可能性があります。当サイトにて記載している情報について、有用性や正確性、安全性についていかなる保証もするものではありません。
修正の必要や記事に関する質問がある場合は、当サイト問い合わせページよりお知らせいただけると幸いです。

目次