【月刊タモコロ9月号】方向性の確率。そして閲覧ユーザーの増加

毎月1日前後に前月のブログ運用について語るこの企画。無事に何事もなく9月号、つまり8月の振り返りを迎えることができた。

最初は個人的に作成していたマニュアルを直張りするだけのテックブログ、いわゆる技術紹介系のブログをはじめようかなと思い立ったのが2021年6月末。

このブログを開設した当時から2ヶ月が経過した現在では、多少だが世の中の需要に答えられるブログへと成長している

気持ちの整理という目的も合わせて、tamocolonyにおける2021年9月の月次報告を行う。

ツイッターやってます。お問い合わせはこちらから。

2021年8月号はこちら

あわせて読みたい
【月刊タモコロ8月号】毎日投稿30日突破。改めて自己紹介など 敬愛するガジェマガに尊敬の意を込めて丸パクリしたこの企画。毎月1日前後で前月のブログ運用について振り返っていこうと思う。 最初は個人的に作成していたマニュアル...
目次

改めて自己紹介

Twitterでもあまりツイートせず、ブログ上でも自身について触れる機会が少ないのでもう一度改めて自己紹介しておく。

PC版では画面右側と画面下フッター部、スマホでは一番下に設置しているプロフィール部分にも書いている通り、現在はネットワークエンジニアとして働いている。

その傍ら空き時間を使ってWebライター、Web制作、本ブログの運営を副業として行っている。

Webライターとしては、Workhip MAGAZINEというメディアで定期的に記事を投稿しているので、ぜひ読んでみてほしい。

「セイタモ」の執筆記事一覧

英語版『tamocolony』開設

テックとは一般的に「tech」のカナ表記であり、「技術」といった意味合いで用いられる言葉だ。

このブログの目的はあくまでも、「自分の企画・作成した文章・図が誰かの役に立つ」こと。

それは万国共通のはずだということで、英語版も全く同じレイアウトで作成した。こちらにも徐々に検索流入が出てきている。

英語版『tamocolony』↓

https://entamocolony.com/

Twitterでチャレンジ中の企画報告

Twitterを定期的に更新する口実として様々なチャレンジに挑戦して、日々その経過報告をしている。

100DaysOfCodeチャレンジ

現職はネットワークエンジニアだがプログラマーという道にも憧れを抱いており、Progateを利用した開発学習をブログ開設と共に開始した。

Androidアプリの開発を最終目標としてKotlinの学習をすすめている。

オンライン学習サービスの「Udemy」のセールが行われていることを知り、教材を5つほど購入して現在は学習している。

100日間毎日ブログ投稿

実はこういったブログに関する総務省の調査結果がある事をご存知だろうか。

要約すると、月1回以上更新があるブログをアクティブブログと定義すると、1年以上継続しているブログは約半数となる。

1年継続するだけで半分のブログを抜かせるので、継続は当たり前。それをさらに奮い立たせるためにこのチャレンジを行っている。

しかし副業の他の業務もそれなりに忙しいので、本ブログ(tamocolony.com)と英語版ブログ(entamocolony.com)のどちらかを更新すればよい。というルールとしている。

100日間プランクチャレンジ

本章のトップ画像にもバツ印がついているとおり、このチャレンジは失敗に終わった。

宅飲みの日にプランクを行うことを忘れたのである。これに気づいたときには翌日本当に絶望した。

ということで本チャレンジは連続46日で失敗となった。

[adsense]

tamocolonyの8月PC数/収益

タイトルと冒頭で触れている通り、8月は大きくユーザー数が増加した。

7月分とのリアルな数字の比較表が下記の通りだ。
※なお、英語版ブログはカウントしないものとする。

要素 2021年7月 2021年8月
執筆数 38 15
PV数 985 7,844
閲覧ユーザー数 171 1,251
A8.net収益 19円 137円

明らかに執筆数が減っているのが見てわかる。

ただしその他PV数や閲覧ユーザーはものすごい成長であることがわかる。

もう少し執筆していれば…。と思うことはあるが、こればかりは毎日更新を維持するために仕方がない。

8月に反響があった記事

8月にはWindows11の発表など、テック系には目白押しのイベントが数多くあった。

さらに、まだM1 Macの需要があることは市場をみれば分かったので、「いち早くM1 Macで検証する」という手段を数多くとったことにより、その記事も伸びているのがわかる。

M1 MacとWindows11関連や、ダイソーイヤホンの記事に関してはどれもありがたいことに掲載順位1桁を維持している

あわせて読みたい
M1 MacはWindowsが使えないって本当?噂の真意を調査してみた 筆者は昔からWindows機だったりMacを使ったりと、様々なOSがインストールされたパソコンを使用してきました。 しかし、ネットワークエンジニアという職種上どうしても本...
あわせて読みたい
ダイソーの1000円ワイヤレスイヤホンを2週間使用して感じたこと 皆さんはイヤホンを選ぶ際、何を基準に選ぶでしょうか。 もちろん人によって「音質」「価格」「コスパ」「機能」のどれを重要視するか変わると思います。 今回紹介する...
あわせて読みたい
M1 MacでJavaとAndroid Studioを利用するまでの手順(エラーの対応方法も) 賛否両論あるが昔からアプリ開発をするにはMacが良いとされてきた。Macの方がいいのではないか、という意見側の根拠としてはやはりiPhoneアプリ開発とAndroidアプリ開発...
あわせて読みたい
Windows365とは?個人向けには使うのはありなのか 昨今はまさにクラウドの時代。クラウドを使ってオンラインストレージだけでなく、様々なインフラやサービスが稼働しています。 そんな中、Microsoftはクラウドを利用し...
あわせて読みたい
Windows 11が発表!いつから無償アップグレード可能なのか 少し旬を過ぎたテーマかもしれないが、少し時間が経った方が情報に正確性が出るだろう。あれだけWindows 10以降のOSは出さないと公言していたMicrosoftがこうもあっさり...
あわせて読みたい
M1 MacでJavaが実行できない時の対処方法 さて、タイトルの通りM1 MacbookでAndroid Studioを起動し、KotlinのREPLを利用しようとしたところ、次のようなエラーが表示された。 `CommandLineWrapper` is ill-suit...

これから

文字数の話を前回のまとめ部分でも触れたが、ブログ全体の質向上を目的として文字数が少ないものと、検索されていない記事をすべてnoindex処理した。

これによりAdsense合格につながればよいが、、、。ブログ運営上、まずはAdsenseの合格が目標だ。

目次