「Insert」キーをデフォルトで無効にする方法

「Insert」キーの存在によって作業が中断されたりげんなりしたりという経験はWindowsユーザーなら一度はあるはず。

Insertキーの効果自体は「上書き」モードと「挿入」モードの切り替え。つまり、うかつにInsertキーを押してしまうと後ろに入力している文字が消えてしまうのである。

このInsertキー、使いこなしている方ももちろんいる(かもしれない)が、筆者のように金輪際機能しないでほしいと思っている方に向けて、デフォルトで無効にする方法を紹介する。

ツイッターやってます。お問い合わせはこちらから。
目次

作業手順

  1. 1. [Win]+[R]にて[ファイル名を指定して実行]を開き、「regedit」と入力する。
    ※レジストリの変更は必ず自己責任で行ってください。
  2. [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout]に移動する。
  3. 新規にバイナリ値を作成。
  4. 名前は「Scancode Map」とする。
  5. 値のデータを下図のように設定する。
  6. 端末を再起動すると設定が反映されているはずだ。

まとめ

本記事での検証はWindows 8.1にて検証済みである。このようにInsertキーを無効にしてしまってもいいが、キーの機能を入れ替えて利用するという手法もあるので、自分の好みにあった環境を選択してほしい。

https://www.xdomain.ne.jp/

※当サイト(tamocolony)では極力最新の情報を掲載するよう努めていますが、掲載内容は最新のものと異なる、もしくは情報自体が誤っている可能性があります。当サイトにて記載している情報について、有用性や正確性、安全性についていかなる保証もするものではありません。
修正の必要や記事に関する質問がある場合は、当サイト問い合わせページよりお知らせいただけると幸いです。

目次